ブックカバー。
映画『トイレット』の原案小説の「モリオ」。
なんだかタイトルが可笑しい。
話によると、映画の内容とこの本の内容は全然違うんだとか。
突然の思いつきで、購入してしまったんですけど。
内容はまだこれからです。
+
この本 アマゾンで購入したので、ブックカバーなどなくて、
インパクトありありのこの表紙のまま読む勇気もなく…。笑
ちょこっと前に友達が
「アフタヌーンティーとかの情報誌とかで
ブックカバーを作ったりしてる」って言ってたのを思い出して、
さっそくマネっこしてみた♪
アフタヌーンティーのあの毎月出てる冊子、
わたしもお気に入りで、お茶しに行ったときは
必ず貰ってくるんですよね〜。
写真がかわいいのです。
先月分の冊子で ブックカバーを作ってみた。
どのページの どの部分を使うかで
まったく違うカバーになるこの作業は慎重に…。
「モリオ」の要素がどこにも見当たらなくなってしまったけど、苦笑。
なんだか いろんなところに持ち歩きたくなる気分にさせてくれる。
センスのいい、お友達。
時々、プチプレゼントとかサプライズでいただくことがあるのだけど
ラッピングが素敵なんです☆
ホレてまうやろ〜 (わ、古っ!!笑。)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ひさしぶりに。(2011.02.19)
- ブックカバー。(2011.02.05)
- 付録に誘われて…。(2010.11.23)
- 北欧、暮らしの道具店。(2010.09.12)
- 雑誌と雑貨。(2010.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~
か、かわいいー!(°∀°*)
情報誌がこんな風に素敵なブックカバーに
変身しちゃうんですね♪
いいアイデアです~
「モリオ」ってすごく気になるタイトル…
なんだか読みたくなります(笑)
映画の方も観てみたいなぁ^^
投稿: goldwood | 2011年2月 6日 (日曜日) 23時14分
冊子でブックカバーを作るなんて良い考え~(・∀・)♪+.゚
トイレットって原案小説があったんだね。
モリオってタイトルからして面白そうだね^^
投稿: natsumi | 2011年2月 9日 (水曜日) 12時41分
■goldwoodさん。
コメントのお返事大変遅くなってしまってごめんなさい。
最近、パソコン開くことも億劫になってまして…。
毎日あっという間に過ぎてしまいますね。
ほんとスミマセン。
このアイデア素晴らし過ぎですよね〜。
即使わせていただきました。笑
「モリオ」…、わたしも気になって買ったのに、ゆっくり読む時間もなく、ちょっと悲しいことになっちゃってます。
映画のDVDももうちょっとで出るので、楽しみにしてます〜♪
goldwoodさんもぜひ観てみてくださいね☆
投稿: kamome | 2011年2月14日 (月曜日) 20時15分
■natsumiさん。
お返事が遅くなってしまってごめんなさいです。
前は毎日のようにパソコン開いてはネットで何かを探したり…、
意味もなくパソコンに向かってたのになぁ…。
なので、このコメントも携帯からしてます。
「モリオ」、原案小説があったみたいで、Amazonで見つけて即買い。
なのに、全然読めてない。最初の方だけ読んでるんだけど、
もうすでに「モリオワールド」全開って感じ。笑
なんだか不思議な雰囲気よ。
来月が楽しみだよぉ♪
投稿: kamome | 2011年2月14日 (月曜日) 20時29分